新緑の美しい季節となりました。
二回目のイベントは 「青葉の倶利伽羅・歴史と森の散策」
です。
5月11日に行われた「おやべウオーキングに参加してきました。
お天気も良くとても快適な旅でした。当日は義仲と巴御前に
扮したモデルさん、太鼓演奏などいろいろな催しがありました。
観光ガイドの方の説明もすばらしく、一般のボランティアの方も
たくさん参加して、おもてなしのレベルが高いと思いました。
何よりその歴史が良く研究されていて大河ドラマにかける期待
の大きさも納得と思えるものでした。
参加者は往復のコースをなんなく終えていましたが、当会の
事務局はあまり健脚でないので片道だけ参加しました。
それでもなかなかの距離で、ゆっくり歩いて1時間強でした。
当会のスケジュールはご存知のように健脚向けではありません。
周囲の景色を楽しみながらおだやかな気持ちになれるような
のんびりコースとなっています。
日時:6月15日(日曜日)9時30分から14時
小矢部市埴生 埴生神社 現地集合 現地解散
当日のスケジュール
集合:9時30分 埴生八幡神社内の義仲茶屋
10時30分まで 隣接の会館の展示で歴史を学ぶ
(展示物や書籍がそろっています)
10時30分 倶利伽羅峠の公園へ車で移動
12時まで 周辺の 旧北陸道やブナ林散策
12時すぎ 倶利伽羅不動寺へ移動して 昼食
13時から14時 不動寺近辺の散策
14時解散
参加費:会員は無料 一般参加は 2000円(食事込み)
申込期限;ネットからは5月末日
服装と持ち物 長袖と長ズボン ハチ対策に白っぽい服装
お茶は必ず準備
下見のときの写真をつけましたのでごらんください。